中国で見つけたガラクタ 第二章
1986年中国初上陸以降、中国や台湾で発見した「ガラクタ」の様な出来事を紹介するBLOGの第二章です。
<<
October 2023
| 1 2
3
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
明治チョコレート
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.11.07 Friday 12:00
以前から輸入品は有ったんですが、明治チョコレートも台湾で真面目に商売を始めたようです。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
かっぱえびせん
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.08.27 Wednesday 21:00
以前、
なんちゃってかっぱえびせん
を見つけましたが、本当のかっぱえびせんもありました。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (1)
あたしんち
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.06.07 Saturday 12:00
以前ソウルで、あたしんちの人気があるなんて聞いたことがありました。
台湾でも以前
あたしんちグッズ
を見つけたことがありました。
そんなことであたしんちキャラは台湾でも受け入れられているものと思っていましたが、
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
地獄少女(2)
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.05.13 Tuesday 08:00
台湾に赴任して初めてのウィークエンドでしたが、結構長い時間、TVを見ました。
こちらはケーブルテレビが発達しているんですが、やたらとチャンネル数が多くて(今のウィークリーマンションで100チャンネルくらいあります)、チャンネル選択に非常に困りました。
で、いろいろと見ているうちに、昔よくみた映像が流れていました。
そう、
続きを読む>>
comments (6)
trackbacks (0)
阿信
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.04.17 Thursday 00:00
台湾のテレビを見ていたら、阿信(日本語名:おしん)が放送されていました。
何で今頃放送されているんでしょうかね?
続きを読む>>
comments (15)
trackbacks (0)
カルピス フルーツ オ・レ
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.04.16 Wednesday 00:00
約一月ぶりに台湾の7-11に行ってきました。
お菓子と水分確保が目的ですが、陳列棚の飲料が少し入れ替わっていました。
日本では高いので買えない
黒ウーロン茶
はなくなっていました。
昨年夏に発売になった
精神多多
もありませんでした。
かわりに新しいカルピスがデビューしていました。
続きを読む>>
comments (1)
trackbacks (0)
詐欺獵人
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.03.30 Sunday 00:00
なんと読むのかわかりませんが、現在日本で上映されている
クロサギ
という映画の中国語名です。
先日ぶらりと行った西門町にでかでかと広告が掲げられていました。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
很安室!
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.03.25 Tuesday 00:00
本当にこんな言葉を遣うのかどうかわかりませんが、
以前にも紹介
した
台湾国語辞典
によると、
很安室!
なんて言葉があるようです。
(很は、「とても」とか"very"の意味です)
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
熊本拉麺
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.03.10 Monday 00:00
昨日3泊4日の台湾出張から戻りました。
行きは高雄から入りましたが、帰りは台北・桃園から戻ってきました。
実に久しぶりにJAL系のJAA(日本アジア航空)のフライトに乗りましたが、普段行かない出国ゲートに行ったところ、
続きを読む>>
comments (2)
trackbacks (0)
大戸屋まで来てますよ
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.02.10 Sunday 00:00
また雪ですね。
今年は当たり年なんですかね?
来週また台湾出張を予定していましたが、雪にぶつからなくて良かったですよ。
台湾もきっと寒いんでしょうね?
続きを読む>>
comments (3)
trackbacks (0)
どら焼き
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.02.07 Thursday 00:00
台湾でも人気のあるドラエモン。
今台湾7-11のプレゼントはドラエモングッズですが、それに連動してか、どら焼きが売られていました。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
変な日本語...
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.01.24 Thursday 00:00
台湾に行くと店もタクシーも片言の日本語なら通じますし、あんまり不自由しません。
お茶を買っても、お茶の入れ方、なんていう説明がちゃんとした
正しい日本語
で書かれていますし、買い物をした後も苦労しません。
今回、7-11で安いヘッドフォンを見つけたので、何の気なしに買って帰りました。
あきばお~
で買う安物ヘッドセットはすぐに壊れますが、台湾製であればそれなりの品質だと思い、いい買い物をしたと思っていました。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
可苦可楽
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.01.11 Friday 00:00
台湾に行ったとき海賊版DVDを購入することもありますが、日本の音楽CDだけはちゃんとした正規版を買っています。
で今回も浜崎あゆみの新アルバム(難聴の報道の一日前でしたが)を買いましたが、もう一枚たまたま見つけた可苦可楽のアルバムも購入しました。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
SHINJOは?
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2008.01.10 Thursday 00:00
コーヒー好きの私は、台湾に行ったときもコーヒーを飲まずにはいられません。
別に味にこだわるほうではありませんが、美味しいコーヒーに越したことはありませんので、7-11なんかで日本製のコーヒーやスタバの
チルドコーヒー
を買うようにしています。
続きを読む>>
comments (3)
trackbacks (0)
黒烏龍茶
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.12.30 Sunday 00:00
最近中国に行っていないし、行ってもコンビニやスーパーに行っていないので最新状況はわかりませんが、台湾では今年の初め頃に
黒烏龍茶
がデビューしています。
日本からそのまま輸入したもので、現地生産はまだしていないようですが、1年近く陳列棚から消えずに残っているということはなかなか好調なのかもしれません。
日本で見るコマーシャルの影響か、脂肪吸収を抑えたいのと、日本で買うよりも若干安いので、台湾では毎日の様に黒烏龍茶を買って飲んでいます。
続きを読む>>
comments (1)
trackbacks (0)
摩斯漢堡
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.12.27 Thursday 00:00
摩斯漢堡
とはモスバーガーの中国語ですが、台湾では結構店舗があります。
今年1月末の段階で121店舗との広報がありましたが、結構な数です。
台湾マクドナルド
が今年1月で150店舗を超えたばかりとのことなので、非常にがんばっていると思います。
続きを読む>>
comments (2)
trackbacks (0)
三時のおやつ
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.12.05 Wednesday 00:00
日本の子供達は、今でも3時になるとおやつを食べているのかどうかは知りませんが、会社では3時になると職場体操をしたり、誰かが出張先から買ってきたお菓子を配ったりしますので、3時と言えばやはりおやつの時間を連想します。
台湾の会社では3時半が体操タイムでしたが、まあこれくらいの時間になると小腹が空いて、何か食べたくなるんだと思います。
そういった意味で、はっきりわかりませんが、3時のおやつと言えば、台湾でもある程度理解される習慣かと想像します。
続きを読む>>
comments (1)
trackbacks (0)
楽天、台湾進出
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.11.30 Friday 00:00
楽天
と言っても、中国のLOTTEではなく、
楽天イーグルス
の楽天が、台湾に進出するそうです。
パートナーは、出張中の冷蔵庫代わりとなる台湾7-11を展開している統一超商グループです。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
ALWAYS 幸福の三丁目
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.11.25 Sunday 00:00
えっ、
三丁目の夕日
の続編?なって思ってしまいましたが、実は台湾での翻訳が、「幸福の三丁目」なんです。
中国語だと正しくは、「幸福
的
三丁目」になるんですが、「の」を使うことで日本の作品であることをアピールしているんだと思います。
続きを読む>>
comments (0)
trackbacks (0)
SLファン必見!
台湾 > 台湾の中の日本
by
多拿花
2007.11.22 Thursday 00:00
私は鉄道ファンではありませんが、蒸気機関車とかデコイチなんて言葉くらいは知っています。
黒い車体に煙をもくもくと上げながら走る姿はなかなか勇壮ですが、新橋駅前の動かない機種しか見たことがありません。
うちには機関車トーマスの動くおもちゃはありますが。
機関車トーマスはどうでも良いんですが、台湾で日本製のSLが復活するそうです。
続きを読む>>
comments (2)
trackbacks (0)
1/5
>>
Latest articles
上海の夏と言えば
(07/14)
外灘
(07/14)
御蔵島
(09/22)
冬の天の川?
(12/09)
京都の新スタバ
(10/20)
初訪問・宇治(2)
(10/16)
初訪問・宇治(1)
(10/15)
所沢狭山湖
(02/12)
富士山と都庁舎
(02/04)
逆さ富士
(01/31)
ダイヤモンド富士@久留米
(01/10)
ダイヤモンド富士@立川
(01/07)
ダイヤモンド富士@戸田橋
(01/01)
謹賀新年2017年
(01/01)
三庭園巡り
(11/13)
向島百花園
(11/12)
殿ヶ谷戸庭園
(11/05)
旧岩崎邸
(10/30)
榛名
(10/29)
都内庭園巡り
(10/10)
Categories
中国NOW
(83)
北京
(127)
中国クリッピング
(413)
香港
(14)
中国の思い出
(63)
西安
(11)
シルクロード
(33)
第二の故郷・上海
(98)
上海おやじ伝説
(6)
上海おやじ列伝
(19)
台湾
(0)
台湾独り言
(167)
よもやま台湾
(200)
お勧め台湾
(77)
こてこて台湾
(26)
台湾の中の日本
(90)
Seoul ソウル 首爾
(36)
日本
(23)
つぶやき
(245)
自宅サーバ関係
(44)
無所不在
(9)
食べ歩き
(55)
Profile
多拿花
TOTAL ACCESS
Yesterday
Today
Comments
マイ・ブーム(疲れたとき)
⇒
ブランドコピーN品通販専門店最新作ブランドコピールイヴィトン財布激安偽物ブランド財布,偽物ブランド財布シャネル財布偽物,ルイヴィトン財布,財布コピー人気ブランド_バッグコピー_財布コピーサングラス偽物_ベルトコピー_新作_ブランドコピーバッグ、財布、小物などでございます専売店 ★弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう★全物品運賃無料(日本全国)★不良品物情況、無償で交換します.★税関没収する商品は再度無料で発送します!ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております (09/27)
FEC
⇒
ロレックス レディース 買取り (09/23)
おでん
⇒
エルメス 四輪馬車 qma (09/21)
金門(3)
⇒
https://myaccesshealth.com (09/18)
台湾の未来は?
⇒
https://myaccesshealth.com (09/18)
グッピー
⇒
https://myaccesshealth.com (09/18)
台湾の夕空
⇒
ルイヴィトンコピー (09/16)
台湾一人観光局
⇒
ゴヤール 長財布 スーパーコピー (08/26)
デジカメ、ゲット
⇒
スーパーコピー chanel 靴 (08/26)
どうなる?台湾高鉄
⇒
ヴィトン 長財布 スーパーコピー (08/26)
Trackbacks
台風の傷跡
⇒
紅白歌合戦 出場歌手 (11/26)
金門(3)
⇒
中国地方ご当地名産通販 (10/28)
グッピー
⇒
中国で見つけたガラクタ 第二章 (10/24)
土楼
⇒
まん遊記 (06/05)
いつものことですが
⇒
出来事デキゴト (05/31)
金門(3)
⇒
中国地方ご当地名産通販 (05/30)
強烈!推拿
⇒
Manilog 〜 マニログ (01/16)
ソース焼きそば
⇒
ガラス瓶に手紙を入れて (12/13)
小三通
⇒
乗り方 (09/25)
昔の方がもっと大変だったけど
⇒
さらば三沢光晴! (06/23)
Links
網友
羊のプチ冒険
しば遼街道
TMweblog
世の中驚くことばかり!
上上海上上台!
台湾 現地採用滞在記
☆ Beautiful Life -- In Japan ☆ (^_^)
推薦
S.H.E PLAY
我的電脳
タブブラウザSleipnir
株式会社シーマン サーバー監視サービス
其他
<パリ旅行記>トップ
Search
Others
RSS1.0
Atom0.3
Serene Bach 2.23R
[
ADMIN
]