Starbucks Discoveries
- 台湾 > よもやま台湾
- by 多拿花
- 2007.04.02 Monday 00:00
スターバックスは、日本でも好調ですが、台湾でも好調です。
台湾のスターバックスは、出張者の強い味方・7-11台湾が展開していますので、台湾では7-11とスターバックスは兄弟会社なんです。
それはさておき、最近コンビニで見かけるチルド・カップ・コーヒーと呼ばれる商品をご存じでしょうか?
台湾のスターバックスは、出張者の強い味方・7-11台湾が展開していますので、台湾では7-11とスターバックスは兄弟会社なんです。
それはさておき、最近コンビニで見かけるチルド・カップ・コーヒーと呼ばれる商品をご存じでしょうか?
昔から、マウント・レーニアと呼ばれる缶コーヒーよりもちょっと高いコーヒーが売られていましたが、1年ちょっと前くらいからスターバックスもディスカバリーという名前で売り出しています。
今回初めて知ったんですが、このスタバのチルドカップコーヒーは、サントリーとスタバの共同開発で、日本が発祥の地だそうです。
最近は、キャラメル味のスターバックス ディスカバリーズ クァンディが発売されていますが、なかなか評判だそうです。
で、その日本発のスターバックス ディスカバリーズですが、なんと台湾7-11にもすでにありました。

値段は45元(約160円)と日本より少し安めでした。
まだシアトルとミラノの2種類しかありませんでしたが、そのうちクァンディも発売されることを期待します。
今回初めて知ったんですが、このスタバのチルドカップコーヒーは、サントリーとスタバの共同開発で、日本が発祥の地だそうです。
最近は、キャラメル味のスターバックス ディスカバリーズ クァンディが発売されていますが、なかなか評判だそうです。
で、その日本発のスターバックス ディスカバリーズですが、なんと台湾7-11にもすでにありました。

値段は45元(約160円)と日本より少し安めでした。
まだシアトルとミラノの2種類しかありませんでしたが、そのうちクァンディも発売されることを期待します。
Comments