会津
まずは白河市から一時間ほど離れた南会津にある塔のへつり。
朝早すぎで誰もいませんでした。

そこからさらに30分かけて大内宿へ。なかなか絵になる所です。

さらに一時間かけて会津市内へ。会津の象徴・若松城です。江戸時代末期に活躍した会津藩ですが、どんなことがあったのか、勉強し直しです。

若松城を出発した後、急に晴れ始めましたが、磐梯山がきれいに見れました。

磐梯山を眺めながら裏磐梯の五色沼へ。ここで2時間ほどハイキングです。


福島はこの前いつ行ったっけ?というくらい久しぶりでした。
磐梯山の周りはとても風光明媚な場所ですね。また行ってみたいと思います。
朝早すぎで誰もいませんでした。
そこからさらに30分かけて大内宿へ。なかなか絵になる所です。
さらに一時間かけて会津市内へ。会津の象徴・若松城です。江戸時代末期に活躍した会津藩ですが、どんなことがあったのか、勉強し直しです。
若松城を出発した後、急に晴れ始めましたが、磐梯山がきれいに見れました。
磐梯山を眺めながら裏磐梯の五色沼へ。ここで2時間ほどハイキングです。
福島はこの前いつ行ったっけ?というくらい久しぶりでした。
磐梯山の周りはとても風光明媚な場所ですね。また行ってみたいと思います。
Comments