爆竹だらけ
台湾では本日正月8日目となりました。で、本日が旧正月明けの初日の出勤日です。
だるい体にむち打って出勤しましたが、朝から会社のそばで爆竹がなりまくっています。
各会社の初日出勤日の行事なのか、初八(旧暦1月8日)に何かお祝い事があるのかよくわかりませんが、とにかく爆竹だらけです。
北京では規制がうるさく花火や爆竹はあまり聞けませんでしたが、上海では確かに夜中に花火に爆竹にどんちゃん騒ぎだったような気がします。
ここ台湾(台北)は、上海に近く、夜中に花火に爆竹が鳴りまくっていました。朝寝ている内から(と言っても9時くらい?)に思いっきり爆竹がなり、驚いた事もありましたが、どうやら1月15日まで正月行事が続くようです。
正月気分に浸るのも良いことですが、日本では3月の決算に向け、最後の追い込みと、予想以上に進む景気後退に対応するため、本社からいろんな指令が飛んできます。
正月ぼけしているまもなく、本日からいきなりトップギア-って感じになっています。
だるい体にむち打って出勤しましたが、朝から会社のそばで爆竹がなりまくっています。
各会社の初日出勤日の行事なのか、初八(旧暦1月8日)に何かお祝い事があるのかよくわかりませんが、とにかく爆竹だらけです。
北京では規制がうるさく花火や爆竹はあまり聞けませんでしたが、上海では確かに夜中に花火に爆竹にどんちゃん騒ぎだったような気がします。
ここ台湾(台北)は、上海に近く、夜中に花火に爆竹が鳴りまくっていました。朝寝ている内から(と言っても9時くらい?)に思いっきり爆竹がなり、驚いた事もありましたが、どうやら1月15日まで正月行事が続くようです。
正月気分に浸るのも良いことですが、日本では3月の決算に向け、最後の追い込みと、予想以上に進む景気後退に対応するため、本社からいろんな指令が飛んできます。
正月ぼけしているまもなく、本日からいきなりトップギア-って感じになっています。
Comments
いや~、復活できるかどうか微妙です。最近サボり癖がついてしまい、毎日アップできる自信がないです。
BLOGはさておき、仕事はホンと、正念場ですね。
こちらもしんどい日が続きそうですよ。。。