中国で見つけたガラクタ 第二章

1986年中国初上陸以降、中国や台湾で発見した「ガラクタ」の様な出来事を紹介するBLOGの第二章です。

年の瀬ですが

日本はもういよいよ年の瀬ですよね。

9連休の休みに突入し、すでに旅行に行っている方もいるでしょうし、今日あたりから大掃除を始めている方もいることでしょう。

私は台湾で初めての年末を迎えることになりましたが、全然年末の感じがしません。
というのも、仕事は12月31日まで目一杯やっていますし、周りの台湾人は全く気にかけていないからです。

通年ですと、1月1日だけしか休みがないらしいそうですが、今年は2日を特別休暇(実は10日(土)と入れ替え)にし、4連休とし、景気を刺激する狙いが有るそうです。

休みが4日だけですと、日本に帰ったり、海外旅行するにはちょっと短いですし、休みが短いだけに台湾国内の旅行は混雑しそうです。

ということで、正月は、日本で言う寝正月になりそうですが、餅もおせちもなさそうですので、どんな寝正月になるでしょうかね?

それとは別にこの年の瀬、ほんと、のんびりです。日本側が休みなので、慌ただしさが有りませんし、日本人の上司も何となくのんびりですし、今日はちょっと雨が降っていますが、日本に比べて暖かいですし。

こんな感じで赴任後初めての、日本とは異なる年の瀬を迎え、リラックスしているのでした。

Comments

Comment Form

Trackbacks