北京首都空港第3ターミナル
- 中国NOW > 北京
- by 多拿花
- 2008.07.27 Sunday 00:00
本年2月29日にオープンした北京空港の第3ターミナル。
開港当初は不慣れな部分も多くトラブルが結構あったみたいでしたが、オリンピックを直前に、ようやくこなれてきたみたいです。
私が到着したときは特にトラブルもボトルネックもなく、スムーズに出れました。出発の際は、さすがに取り締まりが厳しく、若干時間がかかったものの、大きなトラブルはなかったと思います。
それにしてもでかい空港です。香港やシンガポールにも負けない大きさでした。
今後ますます便が増えて、アジアのハブ空港になれるかどうか、興味津津です。
開港当初は不慣れな部分も多くトラブルが結構あったみたいでしたが、オリンピックを直前に、ようやくこなれてきたみたいです。
私が到着したときは特にトラブルもボトルネックもなく、スムーズに出れました。出発の際は、さすがに取り締まりが厳しく、若干時間がかかったものの、大きなトラブルはなかったと思います。
それにしてもでかい空港です。香港やシンガポールにも負けない大きさでした。
今後ますます便が増えて、アジアのハブ空港になれるかどうか、興味津津です。

まず、チェックインカウンターの並ぶロビーです。
わかりづらいかも知れませんが、写真右下にあるのが、セキュリティです。チェックインする前に一回目のセキュリティチェックです。

空港内のシャトルです。古い空港と結んでいるのではなく、第3ターミナルの中の移動で使うものですが、結構長かったです。成田第2ターミナルは短くて比べ物になりませんが、香港や関空のシャトルよりもずっとずっと長かったです。
このシャトルの乗降時間も見ておかないと、フライトに乗り遅れるかもしれません。
これ以外にも、無線LANが全面的に導入されたみたいで、ますます便利になりました。
今回はドラゴンエアーのラウンジを利用しましたが、ANA・JALのラウンジの利用が楽しみです。
次回出張の機会があるとしても、おそらくはオリンピックの後でしょうから、空港の運用がちゃんと継続されているか、少し心配ですが。
Comments