北京の地下鉄
- 中国NOW > 北京
- by 多拿花
- 2007.09.10 Monday 00:00
ホテルのある東四十条から朝暘門まで一駅だけ乗りました。
環状線になっている地下鉄2号線の車体です。40分で1周するようです。

一度作ったらなかなか変わるものではないと思いますが、やたら天井が高くホームも広いと感じました。おそらくは防空壕にもできるよう、大きめに作られたんでしょう。

オリンピックに向けて近代化されていると聞いていた地下鉄ですが、新線を中心に近代化されている様で、二号線はまだまだ昔乗った時と変わらぬ姿でした。
相変わらず人手で切符を売って、人手で切っています。路線内はどこまで行っても一律3元です(値段は少し上がったみたいです)。自動改札機もまだ導入されておらず、駅員もだるそうに仕事していましたが、やっぱり北京でした。
環状線になっている地下鉄2号線の車体です。40分で1周するようです。

一度作ったらなかなか変わるものではないと思いますが、やたら天井が高くホームも広いと感じました。おそらくは防空壕にもできるよう、大きめに作られたんでしょう。

オリンピックに向けて近代化されていると聞いていた地下鉄ですが、新線を中心に近代化されている様で、二号線はまだまだ昔乗った時と変わらぬ姿でした。
相変わらず人手で切符を売って、人手で切っています。路線内はどこまで行っても一律3元です(値段は少し上がったみたいです)。自動改札機もまだ導入されておらず、駅員もだるそうに仕事していましたが、やっぱり北京でした。
Comments